皆さんは誰かを傷つけたことはありますか?
傷つけられたことの方が多いでしょうか。
傷つけられた場合だと、悲しみで心が満ちるでしょうか。
それとも、憎悪で憎しみが増すでしょうか。
誰かを傷つけた場合だと、懺悔の想いがあるでしょうか。
後悔をして、罪を償うのでしょうか。
きっと、どちらもあると思います。
私もたくさん傷つけられたし傷つけてきた。
そのたびに心がすり減っていき、いつしか心がなくなるのではないかと感じたこともありました。
心の専門家として仕事をしていますが、完璧に心をマスターしているわけではありません。
「カウンセラーのくせに」と言われると、心の真ん中がキュッとなります。
俗にいう、
「わたしだって、人間だもの」
だからと言って、許されることではないことがあります。
いかなる理由があろうとも、人を傷つけてはいけない。
人の人生を奪う行為は許されることではありません。
もし、誰かを傷つけて後悔をしているのなら、
もし、誰かの人生を奪ってしまったのなら、
懺悔の気持ちと共に、行動としてできることをして、
自分と向き合っていくしかありません。
相手は傷つきと引き換えに、あなたに学びを与えました。
そこで学ばなければ、また誰かを傷つけます。
自分で心にメスを入れることは辛く苦しいことです。
けれど、一人で乗り越えていくしかありません。
どれだけ自分が傷ついていようとも、それ以上に苦しんでいる人がいることを
忘れてはいけない。
私も人生をかけて向き合わなければいけないことがあります。
赦される日は来ない。
そう思って生きるしか罪を償うことはできないのではないでしょうか。